10月も中旬に入ってきました。
そろそろコスモスの季節の始まりです!
行楽の秋。
高島平校の柳沢先生も大好きな、埼玉県内のコスモススポットを今日は紹介してみます。
その前に。
クラブのコーチ陣に「何も見ないでコスモスかいて!」とお願いしてみました。
どうでしょう?

さて、コスモススポットin SAITAMAですが…。
一番有名なのはこちらですかね?
☆コスモスアリーナふきあげ
河川敷一帯が広大な花畑で、春はポピー、秋はコスモスが楽しめる場所です。
約8.8haの敷地に1000万本のコスモスが咲き誇ります。
見ごろ→10月中旬~下旬
駐車場→無料
埼玉県鴻巣市明用636-1

☆幸手権現堂公園
権現堂と言えば桜×菜の花で有名ですが、夏のひまわり、秋は秋桜と花の都です。
こちらも広大な敷地に沢山の駐車場なので、密にもならず安心ですね。
場所は4号公園周辺です。
見ごろ→10月中旬~下旬
駐車場→無料(桜祭りの期間は除く)
幸手市大字内国府間(うちごうま)887番地3

☆岡部コスモス街道
深谷氏の岡部コスモス街道。
高崎線と並走するように走る市道沿いに約3キロ、コスモスの道が続いています。
見ごろ→9月~10月ごろ
駐車場情報なし
埼玉県深谷市岡部中学校北東側

☆富士見市 コスモスの咲く散歩道
富士見市のサイクリングコース沿いの遊歩道が秋桜で彩られているようです!
秋桜は約4000株!
遊歩道なので車での通行はちょっと難しいですが、お散歩やサイクリングに良さそうです。
見ごろ→9月下旬~10月上旬
埼玉県富士見市貝塚2丁目12−4新河岸川沿い
駐車場情報なし

☆川島町 下八林のコスモス
川島町役場周辺にコスモスが咲き誇っているらしいです…!
桜通り沿い、しかもつみとり自由らしいですが、どうなんでしょう。
気になる方調べてみてください。
見ごろ→9月下旬~10月上旬
埼玉県比企郡川島町大字下八ツ林870-1(役場)近くのさくら通り沿い
駐車場 役場に止められるようです

思ってた以上にある!!
お天気の良い日にこういった場所に遊びに行くのも楽しそうですね。
以前あった羽生のコスモス畑、吉見のコスモス畑(稲しかないそうです)はコロナに伴って縮小、開催はなくなってしまったようです。
そんな場所もある中、開催されている貴重な場所です。
立ち入り禁止の場所に入らない、花を踏んで倒さない、摘み取り禁止の場所で花を摘まない等、マナーを守って気分よく、楽しくお花を愛でましょう!